2023.11.11
ふくらはぎは大事です!Part3
query_builder
2023/10/28
体の歪み
こんにちは。整体ゆうるです。自分でできる簡単な足のむくみの予防法を紹介します。
①適度に運動する
運動するとふくらはぎなどの筋肉が動いてポンプの役割を果たし、血行が良くなるため足がむくみにくくなります。
②体を冷やさない
体が冷えると、血行が悪くなってむくみやすくなります。足は特にむくみやすい部位なので、レッグウォーマーや厚手の靴下などでしっかり防寒対策しましょう。
③入浴の習慣を付ける
シャワーだけで済まさず、しっかり湯船につかる習慣を付けることも効果的です。
温かいお湯に浸かると血行が改善されるため、むくみの予防になります。
④塩分を控える
塩分(ナトリウム)を控えましょう。塩分を摂りすぎると、体内の塩分濃度を一定に保とうとする働きによって水分がため込まれます。
これが足のむくみの原因になります。
⑤カリウムを多めに摂取する
カリウムはナトリウムの排出をうながす働きを持つミネラルです。
バナナやキウイフルーツなどの果物、さつまいもやながいもなどの芋類、アボカドやほうれん草などの野菜、わかめや昆布などの海藻類に多く含まれています。
納豆や肉類、魚介類などにもカリウムは含まれています。ただしカリウムは水溶性のため、ゆでたり水にさらしたりすることで流出してしまいます。
生のままで食べたり、煮汁ごと食べたりすることで無駄なくカリウムを摂取出来るので、工夫して摂取しましょう。
----------------------------------------------------------------------
整体ゆうる
住所:大阪府大阪市住之江区北加賀屋1-2-32 セイコー北加賀屋ビル1F
電話番号:06-4702-7739
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2023.10.28ふくらはぎは大事です...こんにちは。整体ゆうるです。自分でできる簡単な...
-
2023.10.05ふくらはぎは大事です...こんにちは。整体ゆうるです。ふくらはぎについて...
-
2023.09.17ふくらはぎは大事です!こんにちは。整体ゆうるです。今日はふくらはぎの...
-
2023.08.31足首が硬くないですか?こんにちは。整体ゆうるです。病院や整体などで「...
-
2023.08.03座骨神経痛を改善する...こんにちは。整体ゆうるです。座骨神経痛を改善す...
-
2023.07.18座骨神経痛の原因とは?こんにちは。整体ゆうるです。座骨神経痛の原因と...
-
2023.06.30座骨神経痛とは?こんにちは。整体ゆうるです。腰の痛みというと、...
VIEW MORE