2024.07.23
ふくらはぎは大事です!Part2
query_builder
2023/10/05
体の歪み
こんにちは。整体ゆうるです。
ふくらはぎについて日常生活で注意すべき点を説明します。
人体の構造上、立っている状態や座っている状態を長時間続けていると、足やふくらはぎに血液が滞りやすくなります。
立ち仕事やデスクワークなどで、ふくらはぎ周辺がむくんでしまう人は多いのではないでしょうか。
休憩時間を使って、ふくらはぎや足首をリラックスさせたり軽い運動をしたりすれば、下半身の血流を改善出来ます。
座り作業や立ち作業が多い女性の場合、ハイヒールを履いたり締め付けの強い衣服を着たりするのも、下半身の血行が悪くなる要因です。対策としては、足首からふくらはぎ、あるいは大腿部までを圧迫して血流の悪化を防ぐ弾性ストッキングなどを着用するとよいでしょう。
次回も日常生活での注意点の続きを説明します。
----------------------------------------------------------------------
整体ゆうる
住所:大阪府大阪市住之江区北加賀屋1-2-32 セイコー北加賀屋ビル1F
電話番号:06-4702-7739
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2024.06.24なぜ肩に力が入ってし...こんにちは。整体ゆうるです。前回むくみをテーマ...
-
2024.05.07足のむくみの対処法と...こんにちは。整体ゆうるです。今回は足のむくみの...
-
2024.04.05足のむくみの対処法とは?こんにちは。整体ゆうるです。足がむくんで靴がき...
-
2024.03.19骨盤矯正とは?Part4こんにちは。整体ゆうるです。引き続き、骨盤矯正...
-
2024.03.05骨盤矯正とは?Part3こんにちは。整体ゆうるです。骨盤周りの筋肉にア...
-
2024.02.09骨盤矯正とは?Part2こんにちは。整体ゆうるです。主な骨盤の歪みの原...
-
2024.01.15骨盤矯正とは?Part1こんにちは。整体ゆうるです。上半身と下半身をつ...
VIEW MORE