2023.09.17
ぎっくり背中再発防止とは?
query_builder
2023/03/31
肩こり
こんにちは。整体ゆうるです。
ぎっくり背中の再発防止のための
ポイントを紹介します。
運動不足の状態が続くとどうしても筋肉が固くなり、背中以外にもさまざまな箇所で肉離れのような症状を引き起こす可能性が高くなってしまいます。
少し疲労を感じる程度の運動で十分なので、できる限り毎日運動をする習慣をつけましょう。
背中の筋肉、僧帽筋(そうぼうきん)や、脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)をほぐすストレッチを紹介します。
1. 足を肩幅に開いて立ち、背筋を伸ばします。
2. 背中側で両手の指を組み、手のひらを上に向けます。
3. 肘を伸ばし、肩甲骨を寄せるイメージで両肩を背中へ引き寄せます。
4. そのまま手を引き上げて痛くないギリギリのところで10秒キープします。
5. ゆっくりと元に戻します。
同じ動作を2〜3回繰り返します。
僧帽筋や脊柱起立筋をほぐすことでぎっくり背中だけでなく、肩こりの予防になります。
長時間の立ち仕事やデスクワークで
同じ姿勢を続ける時にぜひこのストレッチをやってみてください。
----------------------------------------------------------------------
整体ゆうる
住所:大阪府大阪市住之江区北加賀屋1-2-32 セイコー北加賀屋ビル1F
電話番号:06-4702-7739
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2023.08.31足首が硬くないですか?こんにちは。整体ゆうるです。病院や整体などで「...
-
2023.08.03座骨神経痛を改善する...こんにちは。整体ゆうるです。座骨神経痛を改善す...
-
2023.07.18座骨神経痛の原因とは?こんにちは。整体ゆうるです。座骨神経痛の原因と...
-
2023.06.30座骨神経痛とは?こんにちは。整体ゆうるです。腰の痛みというと、...
-
2023.06.13天気痛対策におすすめ...こんにちは。整体ゆうるです。「天気痛」対策にお...
-
2023.05.26天気痛が起こりにくい...天気痛と深く関わる自律神経を整えるため、規則正...
-
2023.05.18天気痛の原因は?天気の崩れとともに体調が崩れてしまう理由は、気...
VIEW MORE